奇麗になったヴァンセンヌの中心 5

ヴァンセンヌの聖母教会前のエグリーズ広場 Place de l’église 付近からレモン・デュ・タンプル通り Rue Raymond du Temple をメトロ1号線のシャトー・ド・ヴァンセンヌ Château de Vincennes 駅方向に見てみました。以前は鉄道が走っていました。
ミディ通りとの交差点の右手前が八百屋さんLe Verger du Château 、向こうがパン屋さんIsabelle et Valérie 、左向こうが男性服店と花屋さん Patrick Gard Fleurs です。

Rue Raymond du Temple / Vincennes
Rue Raymond du Temple / Vincennes

 

東京の露店 穴八幡宮

   depuis  2001

穴八幡宮を背にして参道に出店している露店を見た。正面に随神門の屋根が見えている。山の手の先端の一つで、その先は急な階段で早稲田の低地 (隅田川の支流神田川) が広がる。
左右に一対の狛犬。八幡宮拝殿に向かって右 (写真の左) に阿形 (あぎょう) の狛犬、左足で玉を踏んでいる「玉取りの狛犬」。左に吽形 (うんぎょう) の狛犬、右足で子供を踏んでいる「子取りの狛犬」、子犬は参拝者の方を向いているので写真では分かりずらい。
楠後方の建物には徳川家光が奉納した (1649) 「布袋像の水鉢」が置かれている。
25/01/2017 の10時なので参拝者は少ない。「一陽来復」の御守りも殆ど並ぶことなくいただけた。

穴八幡宮 / 西早稲田 / 新宿
穴八幡宮 / 西早稲田 / 新宿

明治神宮の大鳥居 / 日本一の木造明神鳥居

   depuis  2001

木造の明神鳥居としては日本一の明治神宮の大鳥居 (1976) 。
樹齢1500年の台湾産ヒノキ。落雷で破損した (1966) 初代大鳥居 (1920) も樹齢1200年余の台湾産ヒノキで、当時の台湾総督府による献木だったそうだ。
横綱・稀勢の里のお披露目奉納土俵入りに陪席する人の列が南神門前の三の鳥居を先頭にして左側に、大鳥居 (二の鳥居) からは右側に写っている。
神紋 (1965制定) は十二弁菊紋 (定紋:表紋) と五三の桐紋 (替紋:裏紋) だが、大鳥居には創建当時の十六弁菊紋が使われている。

明治神宮の大鳥居 / 日本一の木造明神鳥居
明治神宮の大鳥居 / 日本一の木造明神鳥居

第72代横綱となった稀勢の里のお披露目奉納土俵入り

   depuis  2001

昼食を原宿・明治神宮前の「南国酒家」に予約して、第72代横綱となった稀勢の里のお披露目の奉納土俵入りの行われる明治神宮に足を運んだ。10時頃のテレビでは「そろそろ行列が長くなり始めた」といった報道だったが、12時過ぎに大鳥居 (二の鳥居) 前の最後尾に着いた時には「定数に達しました・・(11時半頃だったらしい)」とアナウンスされている状況だった。最後尾の人でも4時間待ち。
予想通りだったので、奉納の行われる南神門を入った本殿前広場まで行って奉納土俵入りを待つ熱気を体感してきた。柵で囲われている部分が陪観席。       27/01/2017

明治神宮本殿前広場 / 稀勢の里お披露目奉納土俵入り
明治神宮本殿前広場 / 稀勢の里お披露目奉納土俵入り

2時間弱の昼食後に帰宅して観たTBS テレビの生中継。雲龍型の手数入 (でずいり) (土俵入り) 。
後方の段差のところが南神門。本殿との距離は相当ある。

050-1

玄国寺にある岩倉具視邸前の紅白の梅

   depuis  2001

高田馬場、旧諏訪町にある諏訪神社の別当寺だった玄国寺に岩倉具視邸 (の一部) が移築されている。神社を監視する別当寺には空海・弘法大師の関係で真言宗の寺が多いが、玄国寺も真言宗豊山派の寺だ。移築の経緯は詳らかではない。
節分が近づいたので、恒例で穴八幡宮へ「一陽来復」のお守りを頂きに行く通り道、玄国寺の梅を見に立ち寄った。2017.01.25.
鬼瓦に見られる笹竜胆 (ささりんどう) の紋は村上源氏の血筋を引く岩倉具視の家紋。

玄国寺の梅 / 岩倉具視邸
玄国寺の梅 / 岩倉具視邸

奇麗になったヴァンセンヌの中心 4 

ヴァンセンヌの東西方向のショッピング街であるミディ通りをフォントネ通りとパリ大通り Avenue de Paris を結ぶ南北通りのレモン・デュ・タンプル通りとの交差点付近からRER ヴァンセンヌ駅方向を遠望したところです。
道路線は1車線で東向きの一方通行、両側に広い歩道と所々に駐車帯があります。中心を南北に走るシャトー大通り (バスが通る)  Avenue du Château との交差点で一方通行の向きが変わります。
右手前が八百屋さん Le Verger du Château 、パン屋の Paul 、マクドナルドなどが見えています。
商店街の賑わいがうらやましいです。

Rue du Midi / Vincennes
Rue du Midi / Vincennes

奇麗になったヴァンセンヌの中心 3

   depuis  2001

ヴァンセンヌ市庁舎前のルクレール将軍広場に特設された「クリスマスを迎える子供達のためのスケートリンク」です。夏は広場のタイルを剝がして張り替えている最中でしたので、改修が終わって初めてのリンクだと思います。市庁舎前から南方向ヴァンセンヌの森を見ています。暗がりになっているマリニー広場からメトロ1号線 (パリ大通りの地下) のシャトー・ド・ヴァンセンヌ Château de Vincennes を経て、右にヴァンセンヌ城を見ながらマレシヨー広場を進めばパリ花公園に至ります。600mほどの緑地帯になっています。メリーゴーランドは催しの付き物です。

Place du Général Leclerc / Vincennes
Place du Général Leclerc / Vincennes

奇麗になったヴァンセンヌの中心 2

ヴァンセンヌのサントロ Centre-Ville の東西軸、ミディ通りの東端付近です。
左はヴァンセンヌの聖母教会 Eglise Notre-Dame de Vincennes 、突き当りが市庁舎とルクレール将軍広場です。子供たちのために特設のメリーゴーランドが置かれ、広場は特設のスケート場になっています。この下をRER A 線が走っています。直通でディズニーランド・パリにも行けます。

Rue du Midi / Vincennes
Rue du Midi / Vincennes

奇麗になったヴァンセンヌの中心 1

   depuis  2001

ヴァンセンヌに転居してから8年経ちました。その頃から始まったヴァンセンヌの改造計画がほぼ概成しました。車道幅を狭めて歩道空間を拡大、市庁舎広場 (ルクレール将軍広場) や教会広場 (エグリーズ広場) や駅前広場 (ピエール・セマール広場) の改良、車道の石畳化と地下埋設物の更新、全ての店舗のリニューアル等です。マリニー広場の再整備はこれからです。
東西のメインストリート、ミディ通り Rue du Midi です。RER のヴァンセンヌ駅近くにあるスーパー、モノプリ MONOPRIX 辺りから市庁舎前広場方向を見ました。この地下には RER A 線が走っています。パリは手前側で、ナシオン・リヨン・シャトレ-レアール・オベール (オペラ座) ・凱旋門へ直通です。

Rue du Midi / Vincennes
Rue du Midi / Vincennes

クリスマスを待つヴァンセンヌの花屋さん

   depuis  2001

ヴァンセンヌの中心地には何軒も花屋さん Fleuriste がありますが、これは Patrick Gard のお店です。何時も奇麗な花々で飾られていますが、クリスマスを控えての創作がされています。
ヴァンセンヌの森にある造園・園芸学校「エコール・デュ・ブルーユ École du Breuil」の卒業生が花のコーディネートやクリエイションの指導や助言をしてくれる花屋さんです。

Fleuriste à Vincennes / Patrick Gard / Vincennes
Fleuriste à Vincennes / Patrick Gard / Vincennes

花屋さんで売られているクリスマスツリー

   depuis  2001

ヴァンセンヌの花屋さん Patrick Gard の店頭に並べられたクリスマスツリー Arbre de Noël です。
最も普通のタイプで、持って (引きずって) 帰ります。処分は公園等に集積所が設けられます。
ヴァンセンヌの森にある造園・園芸学校「エコール・デュ・ブルーユ École du Breuil」の卒業生が花のコーディネートやクリエイションの指導や助言をしてくれる花屋さんです。
レモン・デュ・タンプル通り Rue Raymond du Temple にはポルト・ド・ヴァンセンヌからバスティーユ広場に至る「ヴァンセンヌ鉄道」に繋がる鉄道 (葬儀列車) が走っていました。

Fleuriste à Vincennes / Patrick Gard / Vincennes
Fleuriste à Vincennes / Patrick Gard / Vincennes

クリスマスツリーを売る<ヴァンセンヌの朝市>

   depuis  2001

12月の<ヴァンセンヌの朝市 Marché du matin à Vincennes>の様子です。
これまで見たことのなかったタイプのクリスマスツリー Arbre de Noël が並んでいました。
小型化・低価格がトレンドなのでしょう。
背景の車は朝市用の貨物車で、市役所前のフォントネ通り Rue de Fontenay に駐車しています。
朝市は火曜日、金曜日、日曜日に開かれているのですが、街の再整備が進むにつれて賑わいを増しています。                  04 Dec.2016.

Marché du matin à Vincennes / Arbre de Noël
Marché du matin à Vincennes / Arbre de Noël

パリ・クリスマス村の露店 Marchés de Noël

コンコルド広場からシャンゼリゼ大通りに入っ直ぐの横断歩道付近から凱旋門方向を臨みました。
パリ・クリスマス村 Paris/Villages de Noël と名付けた露店 Marchés de Noël がロン・ポアン・デ・シャンゼリゼ Rond-Point des Champs-Élysées まで続いています。
シャンゼリゼ通りの左側にも同じように露店が並んでいます。                              04 Dec. 2016.
屑籠は密に置かれています。回収する人がいるからです。日本も見習うべきなのですが・・

Paris/Villages de Noël / Marchés de Noël
Paris/Villages de Noël / Marchés de Noël

12月4日(日)のシャンゼリゼ大通り

歩行者天国になっているシャンゼリゼ大通りを初めて見ました。
真左がパイヴァ公爵夫人の館 Hôtel de la Païva の辺りから凱旋門を見たところです。
時間は午後3時過ぎですが、気温の関係で生じる (パリでは珍しい) 盆地性のスモッグに見舞われていたようです。メトロのゲートは解放されていました。
沿道の幟には<イルミネーション 2016>と書かれています。

Avenue des Champs-Élysées
Avenue des Champs-Élysées

ウインドウショッピング 46 マキシム・ド・パリ

   depuis  2001

マキシム・ド・パリ Maxim’s DE PARIS 2016年年末のウインドウです。
マキシムのブランドになっているイラストレーター SEM / Georges Goursat (1863-1934) の「SEM / ベル・エポックの世界」と題した特別展が開かれています (3月26日まで) 。彼はフランス漫画家の先駆けと紹介されています。

Maxim's DE PARIS
Maxim’s DE PARIS

ブレスのシャポン Chapon de Bresse

   depuis  2001

ヴァンセンヌの肉屋さんBoucherie de Voltaire に並ぶ<ブレスのシャポン Chapon de Bresse>。
シャポンは去勢した雄鶏でブレス Bresse 産が有名。「ブレス鶏」といいます。           2016.12.14.

Chapon de Bresse
Chapon de Bresse

ヴィラージュ・ロワイヤルのクリスマスツリー 2016  

   depuis  2001

<ロイヤルヴィレッジ Village Royal のクリスマスツリー Arbre de Noël >の2016年バージョンです。
夏のパリ滞在から帰って間もなくここで開催されていた、パリ生まれのアーチスト「 Richard Orlinski (1966-) の展示会 (du 15 sept. au 15 nov. 2016) 」で展示された作品の一つ、<Standing wild bear>を囲んだツリーとなっています。ホッキョクグマだと思いました。

dscn1332
Arbre de Noël / Standing wild bear / Village Royal

ヴァンドーム広場のクリスマスツリー Arbre de Noël

   depuis  2001

Arbre de Noël / Colonne Vendôme / Place Vendôme
Arbre de Noël / Colonne Vendôme / Place Vendôme

 

2016年のヴァンドーム広場 Place Vendôme のクリスマスツリーです。
ナポレオン1世を戴く<アウステルリッツの戦勝記念柱 Colonne  Vendôme > は改修が終わって奇麗になりました。
一対の片方は記念柱の陰になって見えていません。

2016.12.09.

サント・シャペルの<聖母子>と<美しい神>

   depuis  2001

La Vierge à l'Enfant / Sainte Chapelle
La Vierge à l’Enfant / Sainte Chapelle

 

サント・シャペル (1242-48) では、地上階正面入口の中柱 / トゥルメー Trumeau に<聖母子 Vierge à l’enfant>、1階の玄関口に<美しい神 Le Beau Dieu>の2層構造になっている。
戴冠した聖母の足元には蛇とドラゴンを置き、ル・ボー・デューは両足でライオンとドラゴンを踏みつけ左手に宝珠を抱え右手は祝福の手つきで、来訪者を歓迎している。

 

 

 

 

Le Beau Dieu / Sainte Chapelle
Le Beau Dieu / Sainte Chapelle

 

破風/ティンパヌム Tympanum / Tympan は「聖母戴冠 Couronnement de la Vierge 」(上)  と「最後の審判 Jugement dernier 」(左) 。

キリストの頭上のリンテルLintel (まぐさ) の中央に、魂を量る天秤を持つ大天使ミッシェル (ミカエル) 。
ティンパンの中央は祝福ポーズの復活したキリスト、左端の聖母マリアと右端の洗礼者ヨハネがとりなし/デイシス Déisis のポーズ、間の天使はキリスト受難のアルマクリスティ Arma Christi である荊冠 (左) 、十字架と釘 (右) を持つ。

新宿の門松 7 新宿警察署

   depuis  2001

「新宿警察署」の門松は「そぎ」より古い「寸胴 (ずんどう) 」型の青竹3本。
節の直上を水平にカットしている。長尺の竹は玄関側に。
藁の梅模様は松の上に置かれている。下部の藁模様は不明。上げ底しているためか杉皮で巻いた松の脚部が露出している。
都庁、警察・・官公庁の悲哀を感じるのは私だけではあるまい。

ガラスに映っているのは「新宿野村ビル」。

 

新宿の門松 6 京王プラザホテル

   depuis  2001

京王プラザホテルの門松
京王プラザホテルの門松

「京王プラザホテル」の門松は「ヒルトン東京」と同タイプ。
同一業者の制作かも知れない。

ガラスに映っているのは「東京都議会議事堂」。
今年は都議選。都民のみならず、広く国民の関心を集めることだろう。

新宿の門松 5 小田急第一生命ビル

.

小田急第一生命ビル

 

「ハイアットリージェンシー東京」とツインになっている「小田急第一生命ビル」の門松。
少し小ぶりで、藁だけの注連飾りを付けている。
松の仕立ても違う。
竹の切り口は節を完全に外している。
右側が玄関。ガラスに映っているのは「新宿三井ビル」(右) と「新住友ビル」。

新宿の門松 3 東京都庁第一本庁舎

 depuis 2001

東京都庁第一本庁舎の門松
東京都庁第一本庁舎の門松

 

東京都庁第一本庁舎の玄関を飾る門松。
竹の切り口は「そぎ」だが切断面が普通でない。
梅は竹を束ねた黒の細縄で模られている。
長尺の竹が左なのに玄関の左側に置いていて、普通ではない。
「都立多摩職業能力開発センター」の実習作品。

浅草鷲神社の熊手
浅草鷲神社の熊手

玄関を入って左手、この門松の奥の壁面に浅草鷲神社の「熊手」が飾られている。

中央に<Welcome to JAPAN>とある。

新宿の門松 2 新宿アイランドタワー

   depuis  2001

新宿アイランドタワーの門松

旧住宅・都市整備公団(現:独立行政法人都市再生機構)が建設した「新宿アイランド」のタワービルに置かれた門松。
竹の切り口は「そぎ」という関東風。
少し節に掛けて斜め切りしている。
梅は藁編み。
松の頭部に注連飾りが着けられている。
中心の松は芽のついた若い松。
長尺の竹が右側なので左側の門松。

新宿の門松 1 ヒルトン東京

   depuis  2001

ヒルトン東京の門松
ヒルトン東京の門松

 

中華料理を食べたくなってヒルトン東京の「王朝」に散歩がてら徒歩で出かけた。風が少しあって歩くには絶好の晴天だった。料理は上品な味付けで口に合った。
玄関入り口の門松。松竹梅の梅は藁で編まれている。
竹の節直上で水平に切る「寸胴 (ずんどう) 」型だが、葉を着けた小枝を残している。長尺の竹は玄関側の右。

ホテルは混雑していて景気が悪いようには見えなかった。

仕事始めの参拝者で賑わう「新宿熊野神社」に立ち寄った後、近所のホテル、都庁、新宿警察署などの門松を見ながら徒歩で帰宅した。

亀戸香取神社へ初詣

   depuis  2001

藤原鎌足が亀島に立ち寄った際に勧請したとされる亀戸香取神社 (665) 。
祭神は経津主神 (ふつぬしのかみ) で、鹿島神宮の祭神武甕槌大神と共に日本国の平定に手柄を立てた武将の祖神と由緒にある。が、スサノオの「倭国」とは別に播磨以東で建国した「ヒノモト国」に関東・東北など東国を統合したのは物部氏を率いたニギハヤヒ (天照国照彦火明櫛玉饒速日命) 。古事記・日本書紀の編纂時に祭神ニギハヤヒを隠したとする説が有力とみる。
スポーツの神ということで必勝祈願の絵馬が多い。手前は「お焚き上げ」。神紋は「左三つ巴紋」。
創立1350年記念事業で長い参道を含め境内の改良がされたようだ。

亀戸香取神社
亀戸香取神社

亀戸天神社と東京スカイツリー

   depuis  2001

亀戸天神社は境内から東京スカイツリーを眺められることでも人気があるそうだ。
「変り剣梅鉢紋」の神紋が天幕に見える。右に拝殿。
右側 (東) 近くにある「亀戸香取神社」からは見えない。

亀戸天神社と東京スカイツリー
亀戸天神社と東京スカイツリー

初詣は亀戸天神社へ

   depuis  2001

今年の元旦も暖かくて風のない好天に恵まれた。
総武線で乗り換えなしの亀戸天神社に初詣した (亀戸下車) 。蔵前橋通りまで参拝者が連なる賑わいだった。居酒屋を含む屋台も多く、境内は人で一杯だった。
亀戸天神社は明暦の大火 (1657) の復興事業として行われた隅田川を渡った本所の開発の目玉だった。天神信仰の篤かった4代将軍徳川家継が社領を寄進し鎮守の神として造営された (1662) 。
太宰府天満宮 (919) を模していて、東の太宰府の意味で東宰府天満宮とも呼ばれる。
主祭神は天満大神(菅原道真公)、神紋は千鳥破風と唐破風にも見られる変り剣梅鉢紋。神使は牛。神酒は梅酒だが奉納されているのは菰樽。写真の両側に梅の木。
帰りは都バスを乗り継いだ。春日通り沿いの江戸の湯島天満宮 (1355) を通ったが、ここの神紋は加賀梅鉢紋で似ている。北野天満宮は星梅鉢紋、大阪天満宮は梅鉢紋、太宰府天満宮は梅紋。

亀戸天神社
亀戸天神社